一定の間隔で音を刻み続けてくれる「メトロノーム」。楽器を練習する際に活用する方も多いですね。
そんなメトロノームですが、いざ購入したいと思ってもどこで売ってるのかわからなくてお困りの方もいるのではないでしょうか。
そこで本記事ではメトロノームの売ってる場所を調べましたよ。
メトロノームの販売店は?
明日はちょっとお出かけする。楽器屋さんでメトロノーム見てこようかどうしようか迷っている。
— うさぽん (@usapon620) June 20, 2022
メトロノームは主に楽器屋さんで取り扱いがありますよ。また、家電量販店でも売ってることもあります。
お店で売られているのは多くの場合デジタルメトロノームとなっています。振り子式のアナログメトロノームはあまり取り扱いがないのが現状です。
ただ、店頭に並んでないだけで在庫は存在する可能性もあるので、アナログメトロノームの取り扱いがあるかお店の方に聞いてみるといいですよ。
メトロノームは通販でも購入できる
アナログのメトロノーム買おうとAmazon見てるけど、どれがいいのか悩む……!
— 風破PSO2ship8 (@0918237) December 1, 2022
メトロノームを取り扱うお店が近くにない…という場合は、Amazonや楽天市場などの通販を利用するのがおすすめです。
通販だとデジタル式はもちろん、アナログ式のメトロノームも数多く販売されていますよ。
メトロノームを購入した方々の口コミもたくさん載っているので、ぜひ参考にしてみましょう。