炭素繊維をフェルト状に成形した「カーボンフェルト」。とても火に強いため、溶接火花受けや線香置き、焚き火用のシートとして使用する方も多いんです。
そんなカーボンフェルトですが、いざ購入したいと思ってもどこで売ってるのかわからなくてお困りの方もいるのではないでしょうか。
そこで、本記事ではカーボンフェルトの売ってる場所を調べましたよ。
カーボンフェルトの販売店舗は?どの売り場にある?
カーボンフェルトって そんなにマイナーなの? ホームセンターの人 誰も知らんかった(´・ω・`)
— nikolaschika (@nikolaschika) March 25, 2016
結論からいうと、ホームセンターでもカーボンフェルトは販売されているものの、取り扱いのある店舗はかなり少ないです。そのため、ホームセンターに行っても手に入らない可能性が高いですよ。
運がよければホムセンでもカーボンフェルトが切り売りされているので、ダメ元でお近くのホームセンターに行ってみるといいかも?
カーボンフェルトはあるとしたら、溶接器具の売り場にあることが多いです。見当たらない場合は店員さんにカーボンフェルトの取り扱いがあるか聞いたほうが手っ取り早いですよ。
焚き火シートならダイソーなどでも手に入る
消し壺代わりのアモ缶買いそびれて、まだ寝れない。
百均のザルとプランター台だけどよく燃えた。
焚き火シートはダイソーのを2枚つなげたものだけど、あと2枚はいるなあ。 pic.twitter.com/kUZZBZpLDX— こば (@toru1677) December 25, 2021
ちなみに、カーボンフェルト素材じゃない焚き火シート(ガラス繊維やシリカ繊維など)であれば、ダイソーなどの100均やホームセンター、アウトドア用品店、ワークマンなどで手に入りますよ。
この際カーボンフェルトじゃなくてもいいや…という方は、焚き火シートの購入を検討してみましょう。
カーボンフェルトは通販でも購入できます
Amazonからカーボンフェルトが届いたのでクリーム缶に敷き詰め、蓋にコンパスカッターで直径2cmの穴を開ける(続く) pic.twitter.com/1boi9Ielih
— 小山田海月 (@oymd01) November 18, 2020
ホームセンター等ではカーボンフェルトが売ってない…という場合は、Amazonや楽天市場などの通販を利用するのがおすすめです。
通販だと確実にカーボンフェルトの取り扱いがあるので、店頭では手に入らない方でも購入することができますよ。
カーボンフェルトを購入した方々の口コミもたくさん載っているので、ぜひ詳細をチェックしてみましょう。