カツオやマグロなどの魚の内臓を塩蔵熟成させてつくられる塩辛「酒盗」。文字通りお酒のおつまみにぴったりですね♪
そんな酒盗ですが、いざ購入したいと思ってもどこで売ってるのかわからなくてお困りの方もいるのではないでしょうか。
そこで、本記事では酒盗の売ってる場所を調べましたよー!
酒盗の販売店は?
「和製アンチョビ」といって自らの価値を貶めるこの酒盗をスーパーで買うたびに、「もっと自分に自信を持て」と思わずにはいられない。 pic.twitter.com/jlbbrD4s3H
— えっぐたると二世 (@eggtart708_2nd) June 23, 2021
酒盗は主に以下のようなお店で販売されていることが多いですよ。
↓ ↓ ↓
酒盗の売ってる場所
- イオンなどの大型スーパー
- 業務スーパー
- 成城石井などの高級スーパー
- カルディ
- ドンキホーテ
- やまやなどの酒屋さん
- 魚屋さん
- デパ地下
- 道の駅
etc...
店舗によっては酒盗が販売されていないこともあります。店員さんに酒盗の取り扱いがあるか聞いてみましょう。
酒盗は通販でも購入できます
最近の好きな食べ物
《酒盗》・Amazonでゲット
『唐がらし かつを酒盗』
・スーパーでゲット
『かつを酒盗』しいの@shiinoshokuhin
しいの食品の 酒盗 が1番美味しい😋
ただ、
酒盗 自体あんまり出回ってないの。
身近で買える場所増えないかな~もっぱらも木綿豆腐×酒盗が鉄板👍#酒盗食べ隊 pic.twitter.com/rtyb4hdKoO
— まほ@ねむる (@wwwma416www) March 24, 2020
近くのスーパー等では酒盗が売ってない…という場合は、Amazonや楽天市場などの通販を利用するのがおすすめです。
通販だと酒盗の品揃えも豊富なので欲しいものが見つかりやすいですよ。
酒盗を購入した方々の口コミもたくさん載っているので、ぜひ詳細をチェックしてみましょう♪