肋骨患部を固定することで、肋骨の痛みを予防・軽減してくれる「肋骨サポーター」。
そんな肋骨サポーターですが、どこで売ってるのかわからなくてお困りの方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、肋骨サポーターの売ってる場所を調べましたよ。
肋骨サポーターの販売店は?
肋骨サポーター有るかと思って薬局 来てみたけど無いのね(泣)...ワンタッチ腹帯1個だけ有ったε-(´∀`*)ホッ
— 百合 (@DIRNae) December 15, 2018
肋骨サポーターは、基本的にはドラッグストアなどの店頭では手に入りません。
まれに薬局でも肋骨サポーターが販売されていることがありますが、かなり稀なのであまりあてにしないほうがいいです。
じゃあ、どこで肋骨サポーターが手に入るかといいますと、病院(整形外科)で処方してもらえますよ。
肋骨が痛むから肋骨サポーターを使いたいという方は、病院に行くようにしましょう。
肋骨サポーターは通販で購入できる
去年の10月ごろから咳が出始め治ったりぶり返したりしてたら肋骨に激痛が走り
多分折れたかヒビ入っちゃってます
amazonで肋骨サポーター買ってつけてます笑
また咳が出てきたんだけど多分ストレスかハウスダストだな— とさかりえ(honey drop) (@potinue) May 12, 2019
肋骨サポーターは店頭では基本的に販売されていませんが、Amazonや楽天などの通販で購入することができます。
通販だと肋骨サポーターの取り揃えも豊富なので、欲しいものが見つかりやすいですよ。
肋骨サポーターを購入した方々の口コミもたくさん載っているので、ぜひ詳細をチェックしてみましょう。