シナモンのなかでもスリランカ産のものはセイロンシナモンと言います。
中国やインド、ベトナムなどで生産されるカシアシナモンと比べて、セイロンの方がクマリンの含有量が少なくて肝臓に負担をかけにくいことから利用する方が増えているんですね。
本記事では、そんなセイロンシナモンの売ってる場所を調べてまとめましたよ♪
セイロンシナモンはどんなお店で市販されてる?
シナモンティー久しぶりに飲んだらやっぱりイイ!
会社行く前に飲むと、行きたくないなー→行くかーってなるw
髪の毛が太く、ツヤツヤになるから良いし、成城石井でセイロンシナモン買ったけど、なかなか減らない。mctオイルコーヒーに入れても良いか。
— hiromi10 (@nontan216) September 28, 2021
セイロンシナモンは、イオンなどの大きめのスーパーでも販売されていることがありますが、そこまで取り扱いがあるわけではありません。
なぜなら、スーパーで販売されている多くのシナモンはカシアだからです。セイロンはあまりスーパーでは売られていないんですね。
セイロンシナモンは、以下のような場所で手に入れやすいですよ。
↓ ↓ ↓
セイロンシナモンの売ってる場所
- カルディ
- ジュピター
- 富澤商店
- 成城石井
- 明治屋
- 紀ノ国屋
- 北野エース
- 業務スーパー
- 百貨店(デパ地下)
etc...
セイロンシナモンは、輸入食品を取り扱うお店や高級スーパーで販売されていることが多いですよ。
セイロンシナモンは通販でも販売されています
シナモンは前にも書いたけど、
肝臓によくないんで、
セイロンシナモンがおおすすめ。うちはAmazonで買ったけど。
— 古井和雄 (@KazuoFurui) August 29, 2021
近くのお店ではセイロンシナモンの取り扱いがなかったり良さそうなものが見つからない場合は、Amazonや楽天などの通販を利用するのがおすすめです。
通販だと、パウダータイプからスティックタイプまでセイロンシナモンの品揃えも豊富なので欲しいものが見つかりやすいですよ。
セイロンシナモンを購入した方々の口コミもたくさん載っているので、ぜひ詳細をチェックしてみましょう。