いちど食べると癖になってしまう!?中国ではお馴染みの棒状のピリ辛おやつ「辣条(ラーティアオ)」。
小麦粉と唐辛子が主な原料となっており、おつまみの「タラ」に似た食感が特徴です。お酒のおつまみにもピッタリですね。
そんなラーティアオですが、いざ購入したいと思ってもどこで売ってるのかわからなくてお困りの方もいるのではないでしょうか。
そこで本記事ではラーティアオの売ってる場所を調べましたよ。
辣条(ラーティアオ)はどこで売ってる?販売店は?
ラーティアオ食べてみたい🤤🔥
カルディとかに売ってるかな❔— こ ろ ち ゃ ん 🦞 (@perfexmas) June 3, 2022
まず結論からいうとラーティアオは日本の店頭ではそこまで取り扱いがなく、カルディやスーパー等では購入できません。
中国物産店だともしかしたらラーティアオを販売している可能性があるので、最寄りの中国物産店に行ってみるのがおすすめですよ。
辣条(ラーティアオ)は通販でも購入できる
よくTikTokで流れてくるラーティアオ?をAmazonで注文してみたけどくそ辛い。゚( ゚இωஇ゚)゚。 pic.twitter.com/ae867SF2gh
— ごん (@gonchan0413) October 10, 2022
ラーティアオを取り扱うお店が近くにない…という場合は、Amazonや楽天市場などの通販を利用するのもおすすめです。
通販だと確実にラーティアオの取り扱いがあるので、店頭では手に入らない方でも買うことができますよ。
ラーティアオを購入した方々の口コミも載っているので、ぜひ詳細をチェックしてみましょう。