大切な赤ちゃんを見守りできる「ベビーモニター」。離れた場所からでも映像や音声で赤ちゃんの安全を確認できるので、赤ちゃんがいるご家庭は導入するのがおすすめですよ。
そんなベビーモニターですが、いざ購入したいと思ってもどこで売ってるのかわからなくてお困りの方もいるのではないでしょうか。
そこで、本記事ではベビーモニターの売ってる場所を調べましたよ。
ベビーモニターの販売店舗は?
今日は電気屋さんでベビーモニターとやらを購入☺️🎥✨
ロボットみたいでかわいい✨ pic.twitter.com/6Z9Im87lIP— めぐみん®🍀1y2m👦+21w🎀 (@megumin0523) March 31, 2021
ベビーモニターは、主に以下のようなベビー用品店や家電量販店などで取り扱いがありますよ。
赤ちゃん用品店
- 西松屋
- アカチャンホンポ
- ベビーザらス
etc.
家電量販店
- ヨドバシカメラ
- ヤマダ電機
- コジマ電気
- ビックカメラ
- エディオン
- ケーズデンキ
etc.
店舗によってはベビーモニターが販売されていないこともあります。店員さんにベビーモニターの取り扱いがあるか聞いてみましょう。
ベビーモニターは通販でも購入できます
新生児の存在ひ弱すぎて食事も目を離すの怖いからベビーモニター導入した!Amazonで3000円くらいの安いやつだけどスマホ連携出来る、暗所モード切り替えあり、音感知、動作感知ありでこの価格ならだいぶいいのでは。
ゆくゆくは安心してキッチン立てるようになれる材料になるといいなー pic.twitter.com/0n9WTXtPO6— ぱぴこ🎀0y4m (@papico_no_migi) January 30, 2022
お近くのベビー用品店や電気屋さんではベビーモニターの取り扱いがなかったり良さそうなものが見つからない場合は、Amazonや楽天市場などの通販を利用するのがおすすめです。
店頭だと1~2万円以上の値段の高いベビーモニターしか販売されていないことも多いですが、通販だと5,000~6,000円以下のリーズナブルな価格で購入できるベビーモニターも多く取り扱っていますよ。
ベビーモニターを購入した方々の口コミもたくさん載っているので、ぜひ詳細をチェックしてみましょう♪