乾燥させたとうもろこしを挽いて粉にしたコーンミール。コーンブレッドやイングリッシュマフィン、スコーンなどのパンやお菓子作りに使用しますね。
そんなコーンミールですが、どこで売ってるのかわからなくてお困りの方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、コーンミールの売ってる場所を調べましたよ。
コーンミールの販売店は?業務スーパーで買える?
カルディで買ったコーンミールでコーンブレッドを作ってみた。
分量を配っていたら軽量機がエラーを起こして目分量になったけれど…
焼き上げて早速食べてみたけどお土産屋で売ってるバターケーキのような仕上がりだけれどほんのりとコーンの味がした。 pic.twitter.com/Qy6W3XO14L
— ブライアン (@35m_rifle) November 10, 2022
コーンミールは、主に以下のような輸入食品を取り扱うお店や製菓材料店で販売されていることが多いですよ。
↓ ↓ ↓
コーンミールの売ってる場所
- カルディ
- 富澤商店
etc...
店舗によってはコーンミールが販売されていないこともあります。コーンミールの取り扱いがあるか店員さんに聞いてみましょう。

コーンミールは通販でも購入できる
コーンミールとライ麦粉をamazonでポチる。ゴールデンウィークにお菓子とパンを作るんだ(フラグ)。
— 高円寺ジャスコ (@HideoKohno) April 1, 2023
近くのお店ではコーンミールが売ってない…という場合は、Amazonや楽天などの通販を利用するのがおすすめです。
通販だと確実にコーンミールの取り扱いがあるので、店頭では手に入らない方でも購入することができますよ。