ペットの給餌・給水や家庭菜園、医療、DIY、妊活など、さまざまな場面で用いられるシリンジ。
そんなシリンジですが、思ってもどこで買えるのかわからなくてお困りの方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、シリンジの売ってる場所を調べましたよ。
シリンジの売ってる場所は?100均やドラッグストアで買える?
シリンジ(注射器の針のない部分)を動物病院でもらい忘れたら、ペットショップでも買える(店による)。カテーテルシリンジ(強制給餌に使う)も売っている。もちろん動物病院の方がはるかに安い。 #老犬介護
— 老犬介護bot (@rouken_bot) March 24, 2023
シリンジは、主に以下のようなお店で販売されていますよ。
↓ ↓ ↓
シリンジの売ってる場所
- ダイソーやセリアなどの100均
- ホームセンター
- ドラッグストア
- スーパー
- ペットショップ
- 動物病院
- ドンキホーテ
- ハンズ
etc...
店舗によってはシリンジが販売されていないこともあります。
シリンジは使用目的が多岐にわたるため、置いてあるコーナーがさまざまです。
例を挙げると、ペットコーナーや園芸用品コーナー、DIYコーナー、化粧品コーナー、実験器具コーナーなど。ドンキだとアダルトコーナーにあったりします。
自分で売り場を見つけるのは大変なので、店員さんにシリンジの取り扱いコーナーを聞いたほうが手っ取り早いと思いますよ!
シリンジは通販でも購入できる
ニトさん薬と胃薬の味が嫌いで溶いただけだと絶対に飲み込まないマンになるから昨日からヨーグルトに混ぜております
Amazonで買ったシリンジが今日届いたから夜の薬から使ったらめっちゃあげやすかった— やみ子 (@yummy_inu_neko) November 25, 2021
近くのお店ではシリンジの取り扱いがなかったり良さそうなものが見つからない場合は、Amazonや楽天などの通販を利用するのがおすすめです。
通販だとシリンジの品揃えも豊富なので欲しいものが見つかりやすいですよ。
シリンジを購入した方々の口コミもたくさん載っているので、商品を選ぶ参考にしてみましょう。