光を蓄えて発光する塗料「蓄光塗料」。手芸やDIY、釣りのルアーの着色など、様々な場面で用いられるアイテムですね♪
そんな蓄光塗料ですが、いざ購入したいと思ってもどこで売ってるのかわからなくてお困りの方もいるのではないでしょうか。
そこで、本記事では蓄光塗料の売ってる場所を調べましたよー!
蓄光塗料の販売店舗は?
本体色がタンなら有りかもですね。
黒だと目立つかも知れません。
先ずは隙間の計測と材料の蓄光シート探しから。蓄光塗料ならホムセン塗料コーナーや釣具店の仕掛けコーナーでよく見掛けます。
— snttm (@snttm1) June 10, 2020
蓄光塗料は主に以下のようなお店で販売されていますよ。
↓ ↓ ↓
蓄光塗料の売ってる場所
- コーナンやカインズなどのホームセンター
- 上州屋やポイントなどの釣具屋さん
- ダイソーやセリアなどの100均
- ユザワヤなど手芸用品店
- 東急ハンズ
- 模型屋さん
etc...
店舗によっては蓄光塗料が販売されていないこともあります。店員さんに蓄光塗料の取り扱いがあるか聞いてみましょう。
蓄光塗料は通販でも購入できます
Amazonで蓄光塗料買ったから届き次第ガンプラのセンサー類に塗ったくってやるからな
— Hawk (@Hawk_Zz_Aria) November 5, 2021
近くのお店では蓄光塗料が売ってない…という場合は、Amazonや楽天などの通販を利用するのがおすすめです。
通販だと蓄光塗料の品揃えも豊富なので欲しい色が手に入りやすいですよ。
蓄光塗料を購入した方々の口コミもたくさん載っているので、ぜひ詳細をチェックしてみましょう。