石油を精製した保湿剤「ワセリン」。石油が原料だと聞くと肌に悪そうな気がしますが、精製の段階で不純物が除去されているので赤ちゃんにも使えるほど肌に優しいんですね。
そんなワセリンですが、どこで売ってるのかわからなくてお困りの方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、ワセリンの売ってる場所を調べましたよ。
ワセリンはどこで買える?販売店・取り扱い店舗は?
ワセリン買う場合は薬局で白色ワセリン買うと良い
— 爆裂海鼠博士 (@bakuretu_namako) April 5, 2023
ワセリンは、主にマツキヨやツルハといったドラッグストアや薬局で購入できますよ。塗り薬やハンドクリームのコーナーにワセリンが置いてあります。
また、イオンなどの大型スーパーやドンキホーテなどのバラエティショップ、ホームセンター、ダイソーやセリアなどの100均、コストコ等でもワセリンの取り扱いがあります。
店舗によってはワセリンが販売されていない場合もあるので、まずは店員さんにワセリンの取り扱いがあるか聞いてみるといいでしょう。
ちなみにワセリンには大きく分けて黄色ワセリン、白色ワセリン、プロペト、サンホワイトの4種類あり、黄色ワセリン<白色ワセリン<プロペト<サンホワイトと右に行くにつれて純度が高くなります。
純度が高くなればなるほど値段も高くなります。特にサンホワイトは健康保険の適用外なので特に高価です。
どれがいいか悩む方もいるかもしれませんが、敏感肌でない方であれば黄色ワセリンでも問題はありません。
黄色ワセリンだと肌に違和感を感じる方や、赤ちゃんに使用するのであれば、白色ワセリン以上の純度のワセリンを選ぶといいでしょう。
また、赤ちゃんへの使用を考えて作られたベビー用のワセリンもあります。こちらはチューブタイプになっている商品が多く、とても使用しやすいのでおすすめです。ベビーワセリンは大人でも使用できますよ。
ワセリンは通販でも購入できる
みんなワセリン買う時は日本製かアメリカ製をおすすめしとくね🥺
今日教わった〜笑
そして早々にポチった😌 pic.twitter.com/6FywfEb9GM— ふゆ🍅 (@Winter_Berry) January 8, 2023
近くの薬局等ではワセリンが売ってない…という場合は、Amazonや楽天などの通販を利用するのがおすすめです。
通販だと、黄色ワセリン、白色ワセリン、ベビーワセリンなど、ワセリンの品揃えも豊富です。
ワセリンを購入した方々の口コミもたくさん載っているので、ぜひ参考にしてみましょう。