1884年創業の伝統あるスウェーデンおもちゃメーカー「ブリオ(BRIO)」。木のレールおもちゃをはじめ、楽しく遊びながら学べる知育玩具がたくさん!
そんなブリオですが、いざ購入したいと思ってもどこで売ってるのかわからなくてお困りの方もいるのではないでしょうか。
そこで本記事ではブリオの売ってる場所を調べましたよ。
ブリオ(BRIO)のおもちゃの販売店は?
ブリオの汽車ポッポ
前も後ろも反対もくっつくようになっていて
子どもがイライラしない構造プラレールの電車もこれに規格を合わせてるので脱線せず走ります
2歳も5歳も楽しんでいます#ブリオ #brio #子育て #おもちゃ #子どものおもちゃ pic.twitter.com/FLUa2FGpuY
— ツーオペパパ目線子育て (@twoopepapa) September 2, 2022
ブリオは主に百貨店・デパートのおもちゃ売り場やおもちゃ店で購入できますよ。
おもちゃ店に関していえばトイザらスなどの量販店では基本的に取り扱いがなく、
博品館などの海外おもちゃを中心に販売しているお店のほうがブリオを取り扱っている可能性が高いのでチェックしてみましょう。
ブリオ(BRIO)のおもちゃは通販でも購入できる
AmazonのブラックフライデーでブリオのDXセットがタイムセールで割引してあったから買ってしまった。
対象年齢3歳からだけど。
まだ息子9ヶ月笑— あい@らっこ (@bk_ijx) November 29, 2021
ブリオを取り扱うお店が近くにない…という場合は、Amazonや楽天市場などの通販を利用するのがおすすめです。
通販だと確実にブリオの取り扱いがあるので、店頭では手に入らない方でも買うことができますよ。
ブリオを購入した方々の口コミもたくさん載っているのでぜひ詳細をチェックしてみましょう♪