「マクラメ編み」に欠かせないマクラメ糸ですが、いざ購入したいと思ってもどこで売ってるのかわからなくてお困りの方もいるのではないでしょうか。
そのような方のために、本記事ではマクラメ糸の売ってる場所を調べましたよ。
マクラメ糸の販売店舗は?
ユザワヤさんの新商品
マクラメコットンでバッグ👜
1玉使って余り数メートル
DAISOの底板使って編みました🧶
可愛く出来て良かった☺️#ユザワヤ #マクラメコットン#かぎ針編み pic.twitter.com/RftiuFGu1i— s/kumowa(すーみん) (@KumowaS) May 27, 2022
マクラメ糸は、主にユザワヤやオカダヤ、トーカイといった手芸用品店で取り扱いがありますよ。
手芸用品店だと質の高いマクラメ用のロープが販売されているので、本格的にマクラメ編みをしたい方はお近くのユザワヤなどに行ってみましょう。
ただ、マクラメ編みをする場合には、必ずこの紐を使わなければいけないという決まりがあるわけではありません。
たこ糸やパラコード、毛糸など、紐であればなんでかまわないので、
初心者の方は、とりあえずダイソーなどの100均やホームセンターなどで適当に紐を買ってきてマクラメ編み作品を作ってみるのもおすすめですよ。
マクラメ糸は通販でも購入できる
いっぱいあるから観てみて〜☺️
ちなみにギュッと結んだ時の比較で上がホムセンのロープで、下がマクラメ用ロープなんだけど、これくらい硬さが違うのよ〜(どちらも3mm) pic.twitter.com/BCgneNevg8— tommy (@tom36bnf) March 9, 2022
近くのお店ではマクラメ糸が売ってない…という場合は、Amazonや楽天市場などの通販を利用するのがおすすめです。
通販だと高品質なマクラメ糸の品揃えも豊富ですし、お好きなカラーも手に入りやすいですよ。
マクラメ糸を購入した方々の口コミもたくさん載っているので、ぜひ詳細をチェックしてみましょう♪