甘酸っぱくて美味しい!クエン酸も豊富で疲労回復にもおすすめの「梅シロップ」。炭酸水で割ったり、カキ氷やアイスクリームにかけたりと使い道もたくさん♪
そんな梅シロップですが、いざ購入したいと思ってもどこで売ってるのかわからなくてお困りの方もいるのではないでしょうか。
そこで、本記事では梅シロップの売ってる場所を調べましたよ。
梅シロップの販売店舗は?
道の駅で売ってるお気に入り梅シロップ、いつもの琥珀色以外に黒糖みたいな色のもあったから買った(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク
味違うんかな?
— ろーすとろーすにく (@sakuranikuumain) August 16, 2021
梅シロップは、一般的なスーパーではそこまで取り扱いがあるものではありません。
ただ、男梅シロップであれば業務スーパーや酒屋さんで売ってることがあるので、男梅シロップでもいい方は業務スーパーや酒屋さんをチェックしてみましょう。
梅シロップが手に入りやすいのは、百貨店(デパ地下)や道の駅、梅農園、梅干し専門店、自然食品店などですね。
特に青梅が出回る夏前の時期になると、店頭でも梅シロップが多く出回るので手に入りやすいかと思いますよ。
自作の梅シロップを炭酸やお湯で割って飲むの美味しい。お湯割りはホットレモンみたいになる。
— Elina+ (@E2n04n) November 10, 2021
また、梅シロップは買わずに自作する方も多いです。梅シロップは青梅と氷砂糖、保存瓶があれば作ることができます。
青梅や氷砂糖、保存瓶は夏前の時期になれば比較的大きめのスーパーならどこでも手に入ります。
手間もあまりかからないので、梅シロップが売っていない場合はYouTubeなどを参考に梅シロップを自作してみましょう♪
梅シロップは通販でも購入できます
最近梅シロップが美味しくて仕方ない
ウィルキンソンで割って飲む🍻
Amazonから追加の届いた🤤🌸 pic.twitter.com/4jfEu5Jsk4
— 🐻❄️むっち🐻❄️ (@CRF250L1114) May 13, 2021
近くのお店では梅シロップが売ってない…という場合は、Amazonや楽天などの通販を利用するのもおすすめです。
通販だと確実に梅シロップの取り扱いがありますし、品揃えも豊富なので欲しいものが見つかりやすいですよ。
梅シロップを購入した方々の口コミもたくさん載っているので、ぜひ詳細をチェックしてみましょう。