インディカ米(タイ米)のなかでも最高級品のものはジャスミンライスとよばれています。とても香り豊かでタイ料理には欠かせないお米ですね♪
そんなジャスミンライスですが、いざ購入したいと思ってもどこで売ってるのかわからなくてお困りの方もいるのではないでしょうか。
そこで、本記事ではジャスミンライスの売ってる場所を調べてまとめましたよ。
ジャスミンライスはどんなお店で市販されてる?
業務スーパーでジャスミンライス売ってた。知らんかった。
冷凍ストックした牛スジカレーを使いきったら、買ってみよう。— しょーさん@坂登れないデブ (@odebunashosan) August 10, 2021
ジャスミンライスは、主に以下のようなお店で取り扱いがあります。
ジャスミンライスの売ってる場所
- カルディ
- ジュピター
- カフェランテ(イオン内にある)
- 成城石井
- 紀ノ国屋
- 明治屋
- 肉のハナマサ
- アジア食材スーパー
- 業務スーパー
- コストコ
- ドンキホーテ
- デパ地下
- イトーヨーカドー
- イオン
- 西友
etc.
店舗によってはジャスミンライスが販売されていないこともあります。

ジャスミンライスは通販でも販売されています
Amazonでジャスミンライス今年も買った。日本ってもう亜熱帯気候だし、タイ米作ってくれてもいいのに。昔は日本も香り米食べてたっていうのにさ。サラダ用とか色んな種類の米つくってほしいな。
— コグマシロ (@siro_koguma) August 11, 2021
近くのお店ではジャスミンライスの取り扱いがない場合は、Amazonや楽天などの通販を利用するのがおすすめです。
通販だとジャスミンライスの品揃えも豊富なので欲しいものが見つかりやすいですよ。
ジャスミンライスを購入した方々の口コミもたくさん載っているので、ぜひ詳細をチェックしてみましょう。