盗難防止を防ぐために活用する方も多いセキュリティワイヤー。
そんなセキュリティワイヤーですが、いざ購入したいと思ってもどこで売ってるのかわからなくてお困りの方もいるのではないでしょうか。
そこで本記事では、セキュリティワイヤーの売ってる場所を調べましたよ。
セキュリティワイヤーの販売店は?どこで売ってる?
セキュリティワイヤーが届いたので宅配ボックスを外に配置。コンクリートにネジ固定がベストだけどそんな事は出来ないので柱に括り付けて南京錠で固定よ。
— はすたそ (@_HASTER_) December 6, 2022
セキュリティワイヤーは、主にホームセンターや家電量販店で販売されています。
ただ、売ってないお店も多いので、セキュリティワイヤーの取り扱いがあるかお店にお問い合わせするのが確実ですよ。
セキュリティワイヤーは通販でも購入できる
Amazonで買って良かったシリーズ
セキュリティワイヤー本来はノートパソコンなどの盗難防止の為のワイヤー
だけどワイは玄関前の宅配ボックス用として利用
雨ざらしでも錆びないし、ハッタリ効かせるには充分な存在感
( ´∀`)bグッ! pic.twitter.com/g1aezmu8Zx— Nemotec (@Nemotec_ssc) June 1, 2020
セキュリティワイヤーを取り扱うお店が見つからない…という場合は、Amazonや楽天市場などの通販を利用するのがおすすめです。
通販だと確実にセキュリティワイヤーの取り扱いがあるので店頭では手に入らない方でも買うことができますよ。
セキュリティワイヤーを購入した方々の口コミもたくさん載っているので、ぜひ詳細をチェックしてみましょう。